日本初大規模展が開催されるバスキア。その魅力とは!

初めまして、タツヤです。

突然ですが、この絵を見たことはないでしょうか?

f:id:RARUM:20190908190032j:plainZOZOTOWNの前澤さんが所有していることでも知られるバスキアの絵です。

27年という短い生涯の中で3000点以上もの作品を残しているバスキアの日本初大規模展が2019年9月21日より、東京の森アーツセンターギャラリーで開催されます。

 

レオナルド・ディカプリオも彼の熱狂的なファンでありコレクターでもあります。

そんなディカプリオの最新主演作はコチラ。

「ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)」

f:id:RARUM:20190908191258j:plain

youtu.be

そんな数々の著名人を魅了するジャン=ミシェル・バスキアの魅力に迫っていきます。

 バスキアってどんな人?

f:id:RARUM:20190908192027j:plain

バスキアは1960年12月22日にニューヨークのブルックリンで生まれます。

小さい頃から絵を描いて、17歳の頃から地下鉄やスラム街の壁にスプレーペインティングを始めます。

高校を中退したバスキアは友人の家を転々としながら、Tシャツやポストカードに絵を描いて販売して生計を立てていました。

この時にMoMAの前でも販売してたんですね!

instagram.com

また、頻繁にクラブに出入りをしてアーティストとの人脈を広げる活動もしていました。

そんな中、キース・ヘリングやバーバラ・クルーガーに出会い業界人との繋がりもさらに増えていきました。

また、絵だけではなくバンド活動や映画、ミュージックビデオなどにも出演していました。

youtu.be

この頃アンディ・ウォーホルと出会い、バスキアはウォーホルに自作のサンプルをプレゼントし、才能を見抜いたウォーホルはのちにバスキアとコラボもしています。

バスキアの絵の特徴

f:id:RARUM:20190908201133j:plain

バスキアは新たな具象表現的な要素を取り入れて、3000点もの作品を残しました。

バスキアの絵の多くに頭蓋骨をフォーカスした作品があります。これは、「グレイの解剖学」という本を小さい頃交通事故で入院していた頃に母親からもらいます。この本が大きく影響しています。

また、黒人の歴史やハノイ人の父が信仰していたブゥードゥー教などにも影響されています。

f:id:RARUM:20190908201149j:plain

バスキアの元恋人は有名なあの人

僕も初めて知ったときはびっくりしましたが、絵を描く以外にもバンドや映画、ミュージックビデオ出演。そして、音楽プロデュースもしていました。

その元恋人が今やビッグスターになった無名時代の『マドンナ』です。

f:id:RARUM:20190908201346j:plain

youtu.be

プレイヤーの才能のみならず、人の才能を見抜くセンスもあったんですね!

アンディ・ウォーホルとのコラボ

1984年から85年の間、バスキアはウォーホルとのコラボ活動に重点を置いていました。

1987年のウォーホルの死後バスキアは孤立を深めて、薬物依存がさらに悪化しうつ状態になります。そして翌1988年にヘロインのオーバードーズで27歳の若さで亡くなりました。

活動期間10年という短い間に 3000点以上もの作品を残し、様々な人に影響を与えました。

ウォーホルの作品はコチラ↓

f:id:RARUM:20190908202218j:plain

f:id:RARUM:20190908202216j:plain

バスキア展「メイド・イン・ジャパン」

そんなバスキアの日本初大規模店が2019年9月21日〜11月17日まで、東京の森アーツセンターギャラリーで行われます。

1980年代のアートシーンに突如現れて去っていったバスキア

ぜひ一度、バスキアのエネルギッシュな人生に触れてみてはいかがでしょうか。

youtu.be

 

 

 

 

 

元スタバ店員が教える働いてよかった4つのこと

初めましてタツヤです。

カフェといえば?と質問すると必ずと言っていいほど出てくる「スターバックス」。

あの独特の「トールラテ〜↓」っていう声やフレンドリーさ。

行った事はあるけど、なぜそうなのか謎が深まるばかり。笑

 今回は、実際スタバで働いてみてわかった謎や良かった事などをご紹介します!

そもそもスターバックスって?

f:id:RARUM:20190907173809j:plain

カフェとしては知られているスタバですが、その歴史とか会社のことなどは知らない人も多いと思います。

1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業したスタバ。

名前の由来は、白鯨という小説に出てくる捕鯨船副長、スターバック一等航海士とシアトル近くのレーニア山にあったスターボ採掘場が由来です。

ロゴの中心にいるのは、ギリシャ神話のセイレーンが描かれています。

ja.wikipedia.org

昔はロゴがリアルだった!?

オープン当初のロゴはセイレーン全身が中心に描かれていてめちゃくちゃリアル。笑

f:id:RARUM:20190907174512j:plain

その後、徐々にセイレーンが迫ってきて(笑)

今のロゴになりました。

 

昔のロゴ、カフェっぽくないと思ったけど

もし知らない人が今のスタバのロゴ見ても、カフェってわからないだろうな。。笑

 

今や世界90以上の国と地域に広がってるスタバですが

実際働いてみてわかった謎や良かったことがたくさんありました。

 

スタバ第1号店

f:id:RARUM:20190907174746j:plain

注文した後の掛け声の謎・・・ 

スタバに行って注文した時によく聞く「トールラテ〜↓」の掛け声。

行くたびになんでああいう風に言うのかがわからず、スタバ店員の真似=あの掛け声みたいな方程式も生まれたかと。笑

 

実際働いてみてわかったこと、それは!!!!

 

 

 

 

働いてもなぜかはわかりません笑

 

 

 

今更なんだよと思うかもしれませんが、笑

あの掛け声にするようにとは教えられませんが、

先輩たちがそう言っているので合わせている。

みたいな感じですね、はい。笑

 

 

けど、僕の予想は注文を繰り返すことによって注文間違えをなくすという意味でも掛け声をしますが、みんなで言うのであの掛け声の方が合わせやすい。

 

って言うのが僕の予想です。

 

けど、なんで最後だけ音が下がるんだろう?笑

 アパレルの店員さんとかも

 「いらっしゃいませー↓」って言うのもあるから

 遺伝子に組み込まれてるのか??笑

 

いや、ないない。笑

f:id:RARUM:20190907175659j:plain

 

スタバで働いて良かったこと

謎が解決(ほんと!?)したところで、スタバで働いて良かったことをご紹介。

スタバの飲み物が無料で飲める

スタバで働いてびっくりしたのが、出勤前・休憩・退勤後にそれぞれスタバのドリンクが無料で飲めます。

あの高くて我慢してたドリンクガーーーー

 

って言うのも飲めます。

 

カスタマイズしたいけど、ネダンガーーーー

 

って言うのも飲めます。

 

その理由は、スタバの飲み物を飲んで、カスタマイズも色々と試したりして味を知ってお客さんにオススメできるように!

 

スタバはコーヒーを販売するっことはもちろんですが、フレンドリーさやしゃべりやすさなどただコーヒーを飲むだけの空間ではないので、こういう事も大事ですね!

 

ただ、出勤前・休憩・退勤後、全部飲んだらお腹が水っ腹になるかも。笑

 

後、僕は甘いのが苦手なので全種類を楽しめない。笑

 

けど、色々なカスタマイズを試せたので、何が美味しくて何が美味しくない。

こんなカスタマイズあるの!?とか、これ混ぜたらどうなるんだろう?

 

みたいな挑戦系も色々できました!

macaro-ni.jp

あと、ラテアート

f:id:RARUM:20190907181911j:plain

↑こんなの

 

 

この練習をその無料ドリンクでめちゃくちゃしました。

そのおかげでめちゃ上達。笑

ただ、やっぱり水っ腹。笑

コミュニケーション能力が上がる

スタバでは、さっきも話したようにコーヒーをただ販売するだけではなくてお客さんと色々話します。

そうすることによって、店員とお客さんの距離が近くなってお客さんはより居心地が良くなります。

なので、自然とコミュニケーションの能力が上がります。

 

ただ、人見知りで話せない!!!

って人も安心してください。

いきなり色々と話さなくてもしっかり先輩たちがフォローしてくれて、少しずつ話せるようになるので!

 

コーヒーに詳しくなる

スタバの研修の中で、働く上での基本知識以外にもコーヒーのことを色々と知る研修があります。

これによってプライベートでカフェに行くときも、この豆はどんな豆なのかがわかって自分の好みもわかってきます。

 

ちなみに僕は軽めのコーヒーが好きでブラジルの豆が好きです。

酸味が好きな人はエチオピアとかオススメですよ!

バランスが取れたのはハウスブレンド

 

クリスマスの季節限定で出るクリスマスブレンドはめちゃうまかった!

あと、どんな味か知りたいって人は店員に味見しても良いか聞くと、大抵のところは少し飲ませてくれます。

 

バイトでも有給がしっかりとある

一番びっくりしたのはバイトでもしっかりと有給があったことです。

あとは、飲食店では珍しく時間がめちゃくちゃきっちり!

こういうところはさすがアメリカ企業!と思いました。

スタバを辞める時に有給が使えることを知らなかったので、しっかり全部消化して辞めることができました。

 

ありがたい。

 

普通の飲食店は有給休暇ってあるのだろうか?笑

 

働く側から利用する側に

f:id:RARUM:20190907180811j:plain

スタバを辞めた今では、フリーになってスタバを利用するのが増えました。

無料Wi-Fiやお代わりコーヒーなどもあって、カフェで作業する人にはすごくありがたいですね。

あと、スターバックスカードがありますが、モバイルカードにするのがオススメです!

スターを集めてたまると無料のチケットに交換できたり、コーヒーのお代わりの値段も普通に買うより安くなります。

 

よく利用する人はぜひモバイルのスタバカードにしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

インテリア好き必見!!木の温もりを感じるオススメブランド!

初めましてて、タツヤです。

 今回は、部屋をオシャレにしたいけど どんなインテリアを選んだら良いかわからない!

こんな方多いのではないでしょうか。

そんな方に今回僕がオススメのインテリアブランドをご紹介します。

 ぜひ参考にしてみてください!

 自分の好きな部屋のテイストは?

f:id:RARUM:20190906180647j:plain

オシャレな部屋が良いと言っても、人間それぞれが違うので部屋の好みもみなさん違います。まずは、自分の好きな部屋のテイストを知りましょう。

 

白が基調が良い

サーファー系

ウッド系

ミッドセンチュリーで固めたい

北欧ブランドが良い

 

色々とあると思います。

細かく決めなくても、雑誌などを読んでこんな雰囲気好きだなーっていうところからスタートしてみるのも良いでしょう。

 

そして、自分の好きな雰囲気を知ったらそこからはとにかく似たような雰囲気のを見まくる!笑

そうすると、より自分の好みがわかってイメージが膨らみます。

あとはインテリアが詳しい人に聞いてみるのも良いですね!

 

オススメの雑誌は「Casa BRUTUS」です。「ELLE DECOR」もいいですね!

casabrutus.com

www.elle.com

 

 実際にショップに行ってみよう!

f:id:RARUM:20190906180951p:plain
雑誌やネットで自分の好きな雰囲気をなんとなくでも知れたら、実際インテリアショップに行ってみましょう。

そこで実際目でみて触れて体感すると、空気感や雰囲気がわかりさらに自分の好みがわかってきます。

 

あとは、たまたま入ったショップで運命的な出会い!!

 

なんてものもあるでしょう。

 

観葉植物で空間にアクセントを

f:id:RARUM:20190906181054j:plainインテリアもそうですが、部屋の空間にアクセントを入れてくれるのが観葉植物です。

インテリアショップ同様、観葉植物が置いてあるショップにも寄ってみてください。

緑があるだけで心の落ち着き方が違うと思います。

これもまた雑誌などをみて好きな雰囲気の植物を選んでみましょう。

自分の好きなインテリアのテイストを思い浮かべて、これがあったらオシャレー!

っていう感覚が大事!

 床に置くものからテーブルや棚など飾る場所、サイズもバラバラです。

妄想しまくっちゃってください!笑

 

ウッド好きにオススメなブランド

僕もインテリア好きの先輩に色々と教えてもらって雑誌やネットを読み漁りました。笑

そして、好きな雰囲気を知って先輩に相談すると教えてもらったのがビタハマり!!

 

それが『TRUCK』です。

 

f:id:RARUM:20190906182610j:plain

instagram.com

 木を基調としながら、少しヴィンテージ感もあって木の温もりを感じられるTRUCK。

TRUCKは1997年に黄瀬徳彦さんと唐津裕美さんが大阪で始めたブランド。

木や革、鉄など素材の味を活かして、自分たちの欲しい家具を作り始めたのがスタート。

 

TRUCKの家具は注文してから工場で一つ一つ作ります。

節や割れ、荒木をあえてそのまま残してすごく味のある家具ばかりです。

さらに、使えば使うほどさらに味が出る。

 

ソファーやテーブルなどもそうですが、照明などもまた可愛い!

 

どハマりです笑

 

あの窪塚洋介さんもTRUCKで家具を揃えてましたね!

lineblog.me

 

また、TRUCKは「Bird」というカフェもオープンしています。

ここがまたオシャレでゆっくりと時間を過ごせそうなカフェです。

 

行きたい!!

www.bird-coffee.com

 

僕はTRUCKの家具で揃えながらミッドセンチュリーのものを1点置く。

 

みたいな、ちょい外し系で揃えるのがオススメ。

 

もちろん、全部同じで揃えても良いのですが、これはあくまでも僕の好み。笑

 

さらっと違うものを外して入れるのが面白い&オシャレに感じます。

ぜひ試してみてください!!

ライブチケットがプレミア化しているKing Gnuのメンバーがやばい!!

初めまして、タツヤです。

今回は、今や誰もが知ってKing Gnu(キングヌー)ですが、

そのメンバーたちがやばいんです!!!笑

音楽性もさることながら、それぞれのメンバーをもっと知っていくと、

King Gnuが10倍、いや100倍好きになります!

 

むしろ、アートや芸術好きの人はどっぷりはまります!笑

(特に現代アートが好きな人はやばいですね!笑)

 

 

King Gnu(キングヌー)とは?

f:id:RARUM:20190905222528j:plain

2013年にリーダーの常田さんが立ち上げたプロジェクト「Mrs.Vinci(ミセス・ヴィンチ)」からスタートし、2017年に「King Gnu(キングヌー)」に改名。

その年のFUJI ROCK FESTIVALに出演。

 

いやいや、ちょっと待って。笑

 

しょっぱなから他とは違う匂いが。。。笑

 

バンドを作ったんじゃなくて「プロジェクト」って。笑

最初からどこまで見えていて、どこまでを見据えてやってたんだろう??

 

普通は(普通って言葉は好きじゃないけども)バンドをやる!

 

ってなるとバンド一筋って人が多いけど、

 

常田さんはプロジェクトの一部にバンドがあって色々なパーツを組み合わせて球体になるように考えてるんじゃないかなぁ?と僕は勝手に考えている。

 

なんで球体って表現したかというと、それは後ほどお伝えしますね!

なるほどってなると思います。

 

 

そして、まだメジャーデビューもしてないのにプロジェクト発足(あえてバンド結成とは言わないでおきます)してから4年後にはフジロック。。。

 

いやいや、凄いしか言えない笑

 

音楽の枠を超えた芸術作品

さて、なんで音楽を超えた芸術作品って言いたくなるかと言うと、

初めて聞いたのが、ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌の

 

『白日』

 

 

最初に聞いた時のあの衝撃。ビビりましたわ。

 

youtu.be

今までの音楽の枠にとらわれていないっていうのは、それぞれのメンバーのことを知ると少しわかると思います。

 

メンバー

常田 大希(つねた だいき)さん

f:id:RARUM:20190905223814j:plain

 

ギター、ボーカル、チェロ、キーボード、トラックメイキング担当。

 

うん、この時点でできないことあるの?って感じ。笑

 

そして、全楽曲の作詞作曲。リーダー兼プロデューサーまで。

 

そして、King Gnu以外にもソロプロジェクト「millennium parade(ミレニアム・パレード)」としても活動していて、さらにはクリエイター集団の「PERIMETRON(ペリメトロン)」もやっている。

 

youtu.be

i-d.vice.com

 

ここまでの芸術的な才能がありまくる常田さん。やばいっす。笑

 

そしてまだ、27歳なんですね。笑

 

井口 理(いぐち さとる)さん

 

f:id:RARUM:20190905225128j:plain

ボーカル、キーボード担当。常田さんもですが、井口さんも東京藝術大学音楽学部卒。

そして何よりあの音域の広さ!そして、何色もの声色を使えてやばいですね。

あとは、アグレッシブなライブの時とは違って、ふざけたりするのがまた面白い。

ギャップってすごいですね。

 

勢喜 遊(せき ゆう)さん

f:id:RARUM:20190905230515j:plain

ドラム、コーラス、サンプラー担当。

プロミュージシャンの両親のもと、小さい頃から電子ドラムを叩いてたんですね。

そして、小・中学生時代はダンスも習っていて。

 あのドラムのリズムのグルーヴ、ノリはそこから来てるんですかね。

同じドラムをやってる人間として、あのグルーヴ感はすごい。

 

 

新井 和輝(あらい かずき)さん

f:id:RARUM:20190905230313j:plain

ベース、シンセベース、コントラバス、コーラス担当。

基本みなさん色々できるんですね。笑

勢喜さんのドラムに新井さんのベースが合わさることによって、お互いを何倍にも引き出している感じ。

責めるわけではなくて、冷静に。けど、後ろに引っ込んでるわけでもなく、影の裏番長的な。笑

凄いですわ。

 

セルフプロデュースが素晴らしい

最初にバンドもプロジェクトの一つで色々なピースが集まって球体になると表現しましたが、その理由はセルフプロデュースも一つの要因です。

 

King GnuのMVはPERIMETRONが担当。そこだけにとどまらず、多方面で様々な活動をしてそこで吸収したものをさらにプロジェクトに持ってくる。

 

King Gnuの中でも、それぞれが一つだけではなくて、いくつもの楽器やサンプリング、それ以外のこともできる人たちが集まっている。

今、平成から令和に変わって、「個」の時代から「集落」の時代に変わっているように、

 King Gnuという一つの「集落」のように思えてくる。

 

最後に 

これはKing Gnuとは関係ないんですが、後半文字が太文字から直せない。泣

解決したらまた編集しておきます。笑

 

ブログ初心者のため許してください。笑

 

 

 

 

 

初ロンドン観光!日本にいる時にはわからなかった、ロンドンのアレコレ。イメージと真実の違いとは?

はじめまして、タツヤです。

前回、イギリスのアーティストバンクシーについてご紹介しましたが、今回初めてロンドンに行ってイメージと真実の違いにびっくり!

 

rarumstyle.hatenablog.com

 

よく聞くのが

 

「ご飯がマズイ」

「スリが多くて危ない」

 

など、ネガティブな意見も多いロンドン。

ですが僕は実際行ってみて完全にロンドンに魅了されました!

 

今回は、そんなロンドンを少しだけ紹介していきます!

 

 

 

 ロンドンまでの移動時間は?

 

f:id:RARUM:20190904143324j:plain

海外旅行の気になるひとつとしてあげられるのが「移動時間」。

国内だと2時間前後など比較的短く、韓国など近場だと海外でもそんなに長くないですが、ロンドンはどうでしょう?

 

 

今まではバリ、シンガポール、マレーシア、ハワイなど7時間前後の比較的飛行時間が長くないところばかりでしたが、今回はロンドン。

 

その飛行時間はなんと

 

「12時間オーバー」

 

最初は長くて飽きるんじゃないかと思ってましたが、

そこは映画&睡眠大好きの僕。

 

機内の映画を見まくり、そしていつも寝る時間に寝る。

これをしてあっという間でした。笑

 全然乗れる。笑

 どこでも寝れる!

映画が好きでずっと見てられる!

 っていう人には全然苦ではないですね。

むしろ新作映画が観れて楽しい!笑

 

 移動に便利なオイスターカード

ロンドンのヒースロー空港に到着して、ロンドン移動には欠かせないオイスターカードを購入。

 

f:id:RARUM:20190904144039j:plain

 

これ1枚あれば、地下鉄やバスなど基本的な移動がすごく便利。

どこに行くでもオイスター

Suicaなどの交通系ICのようにチャージしていきます。

 

ちなみにロンドンではチャージと言わないでトップアップと呼ばれています。

 

ここから市内に移動してホテルへチェックイン!

今回はマーリンウォータールーホテルに宿泊

f:id:RARUM:20190904144401j:plain

 

駅近で中もポップで可愛くおしゃれなホテル。

旅の目的、美術館巡りへ 

今回の旅の目的である美術館巡り。

まずはNATIONAL GALLERYへ。

 

f:id:RARUM:20190904144920j:plain

 

移動は初ダブルデッカー

 

f:id:RARUM:20190904151430j:plain

f:id:RARUM:20190904151456j:plain

NATIONAL GALLERYの次は近くの教会でゴズペルを聴きに。

本場の教会でゴスペルを聴く。

 

いいねぇー。笑

 

そもそもゴスペルの語源は「God spell=福音」

神の言葉を歌にのせて伝えてたんですね。

 

そして、面白かったのがその後に行ったお茶。

 

なんと、その教会の地下にめちゃお洒落で広いカフェが!!!

 

こんな作り日本にはないですね笑

 

そこでは、老若男女様々な人が会話を楽しんでいました。

時間を大切にしている感じ。すごく良い空間。人の質が良い。

 

 

そして、自然史博物館やヴィクトリア&アルバート博物館、ヘイワードギャラリーやテートモダン、デザインミュージアム

 

色々な美術館へ行ってきました!

 

何よりびっくりしたのが、すべてが「無料」 ということです。

全て寄付で成り立ってるのです。

 

そして、美術館内では絵を描いたりツアーがあったりと自由。

これはアーティストがたくさん輩出されるわ!笑

 

そして、とにかく展示品が多くバカでかい!!!

めちゃくちゃ楽しめました笑

 

今、映画「ロケットマン」で話題のエルトン・ジョン

f:id:RARUM:20190904154225j:plain
 

f:id:RARUM:20190904154345j:plain

f:id:RARUM:20190904154407j:plain

 

日本のアーティスト「草間彌生」の作品も

 

f:id:RARUM:20190904154504j:plain

f:id:RARUM:20190904154924j:plain

 

色々回った中で、ピカソの「泣く女」の本物を見たときはしびれました。

本物のオーラがすごい!!!

 

f:id:RARUM:20190904155133j:plain


そして、ダリの「ロブスター」

意味がわからないのが良い。笑

ダリって本当に面白い!

 

f:id:RARUM:20190904155301j:plain

f:id:RARUM:20190904155349j:plain

 

またまた彌生ちゃん。

 

f:id:RARUM:20190904155407j:plain


 ヘイワードギャラリーからの眺めはやばかった。

日本にはない建物に川、石造りの橋。

そして、景観が崩れないように電線はなし。

美しい!

 

ロンドンのご飯事情

良く日本で聞くのがロンドンのご飯がマズイという話し。

日本人の口に合わないとか、味がないとか色々・・・。

 

実際行ってみてわかったのが

 

「めちゃくちゃうまい!!!!!!!!」

 

マズイって言ってた人どこのどいつなん?

と疑うくらい美味しかったです。笑

 

ただ、オーガニックのものや素材本来の味を生かしたものなどが多いので、僕が予想したマズイという理由は、

 

日本の食品添加物や食の乱れで舌がバカになっていて、素材本来の味やオーガニックなものが味気がなくマズイとなるのではないかな?と思いました。

 

とにかく美味しかったです。

その中でも、ロンドンといえば「フィッシュ&チップス」

 これは、本当にやばかったですね!

 

魚がとにかくデカイ!

そして、衣がくどくない!

ちょうど良い味付け!

ビネガーとの相性も抜群!!!

 

本場っていうのもありますが、日本に帰ってきてフィッシュ&チップスを食べるとロンドンに帰りたくなりますね。。笑

 

ハリーポッター好きにはここ!

今回、美術館巡り以外にも前回紹介したバンクシー探しの他にハリーポッターの93/4番線でおなじみのキングスクロス駅にも行ってきました。

f:id:RARUM:20190904161008j:plain

f:id:RARUM:20190904161040j:plain

 

隣にはハリポタショップまで

 

f:id:RARUM:20190904161125j:plain

f:id:RARUM:20190904161140j:plain

 

これは、ハリポタ好きはもちろん、そうでなくても買っちゃいますね。笑

ロンドンの有名ミュージシャンたち

ハリポタの駅の他にも、有名なミュージシャンの家やジャケ写の場所、スタジオも見に行きました!

 

あのレゲエミュージシャン

ボブ・マーリーの家を発見!!

f:id:RARUM:20190904161509j:plain

f:id:RARUM:20190904161525j:plain

同じような家が並ぶ一角に発見したときはマジで興奮しました!!

 

イギリスのロックバンドといえば

そう、ビートルズです!

そしてあの有名なジャケット「アビー・ロード」も行ってきました!

 

f:id:RARUM:20190904171003j:plain

 

そして、ビートルズのスタジオ

 

f:id:RARUM:20190904171131j:plain

 

アビーロードはもはや観光地化していて、通ってる車もお互い譲り合って写真撮りなーみたいな感じが面白かったですね。

 

ロンドンは基本信号があるようでないようなもんですから。笑

みんな車が来てなかったらスイスイー。

僕もそっちの方があってました。笑

 

フィリップスタルクのホテルへ

今回は美術館以外にもデザイナーのフィリップスタルクのホテルも見てきました。

ここのバーがまたオシャレなこと!

 

f:id:RARUM:20190904171416j:plain

f:id:RARUM:20190904171421j:plain

 

向かいにいた黒人の人は、あんなに渋くコーラを飲んでいました。笑

すげーな。めちゃ似合う笑

 

3席隣くらいに座ってたこちらもまた黒人の人はめちゃオシャレ。

日本人じゃきれないようなジャケットにスエットパンツとスニーカーの組み合わせ。

 

普段着でも無理ですね。

 

けど、それがまた似合っていて負けてないのが凄い!

オシャレすぎました。

写真撮りたかったなぁー。

 

ぜひ1度はロンドンへ

今回初ヨーロッパ、初ロンドンでしたが日本にいたときの聞いていたものとは実際違うことがたくさん。そして、行ってみて感じれることだらけでした。

行く前にはわからなかった感覚や刺激、味覚。

 

イメージは本当にイメージでしかなく、実際自分で行って触れて体感して確かめて、本当のものになると思いました。

ロンドンもそうですが、他のヨーロッパも色々行きたいですね。

あとはLA。

 

知らないところは世界中にまだまだ山ほどあります。

まずは、それを体験してみる。そして感じることから色々なことが生きるまれる気がします。

 

人生一度きり。ぜひ一度ロンドンにも行ってみてください!!


 

 

色々なストリートアートで人々を魅了するバンクシー。バンクシーってどんな人?

はじめまして、タツヤです。

今回は、数ある好きなことの中のアートに焦点を当てて、

その中でも大好きなバンクシーを紹介したいと思います。

 

Bnaksy

イギリスを拠点とするストリートアーティスト。

政治や社会批評をした作品は、イギリスだけではなく世界各国にあります。

また、顔を公表していなく作品が描かれているところを見たことがある人もいないため

謎の人物としても知られています。

 

 

f:id:RARUM:20190903150553j:plain

f:id:RARUM:20190903150556j:plain


絵もすごく好きなんですが、その謎の人物像や大胆な行動もとても面白い。

色々な壁に絵を描くのもそうなんですが、大英博物館メトロポリタン美術館に無許可で作品を飾ったりなど。笑

 

その普通ではやらないことをこっそり、かつ大胆にしてしまうバンクシーが最高です!笑

 

あと、記憶にも新しいのがオークションで落札後に絵が裁断されてしまうパフォーマンス

 

youtu.be

 

youtu.be

 

ロンドンのサザビーズで行われたオークションでバンクシーの「風船と少女」が104万2000ポンド(約1億5500万円)で落札された時に、事件が!

 

落札が決定した瞬間に額縁に仕掛けられていたシュレッダーで絵が粉々。

会場にいた人は唖然となったでしょうね。

むしろ、落札者が一番びっくりしたと思います。笑

 

けど、こんなバンクシーの遊び心がまた最高ですね。

 

僕がバンクシーをより好きになった映画がこれ

「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」

 

youtu.be

バンクシーを追ったドキュメンタリー映画で、バンクシー以外にも色々なストリートアートが出てきて、ミスターブレインウォッシュの誕生秘話も!

ミスターブレインウォッシュに関してはまた今度ブログを書こうと思います。

 

そして、この前ロンドンに行った時にバンクシー探しの旅に出てみました!

 

ネットで書いてある場所を調べて歩きまくる!

 

そしてついに見つけた1枚目がこちら 

f:id:RARUM:20190903150151j:plain

 

ショーディッチにあるクラブ「かーご(cago)」の隣で発見!!

 

見つけた時はめちゃ感動しました!!

そして同じ場所にもう1枚

f:id:RARUM:20190903152458j:plain

 

やばかった!

そんな感じで次々と発見していきました。

 

f:id:RARUM:20190903152551j:plain

f:id:RARUM:20190903152603j:plain

f:id:RARUM:20190903152627j:plain

f:id:RARUM:20190903152618j:plain

 

もう最高でしたね!

バスキアとのコラボもまた最高!

 

ふと歩いてるところに急に現れるアート。

街と一体化している、インスタレーションの中にいるような感覚。

ロンドンは素晴らしかったです。

 

バンクシー以外にも色々な美術館やハリポタの駅などなど、

色々なところに行ったので、今度ご紹介します。

初ブログ

ブログスタートしてみました!!

最初ということで簡単な自己紹介でも

f:id:RARUM:20190902211610j:plain



宮内達也


1990年2月18日生まれ
4歳よりエレクトーンを始め、小1よりYAMAHAエレクトーンコンクールに出場。

小4の時には全国大会に出場。


高1よりドラムを始め、その頃からピアノ、ヴォーカルなど音楽の指導を始める。


人気バンドFANFIELDSのドラムを担当し作曲、編曲も手掛ける。
その他国内、海外、様々なアーティストとセッション。


ブライダルやパーティーシーンで打楽器、アコーディオン奏者PAなど、多方面で活躍しながら、一方で動画制作やデザインを独学で習得。


様々な名刺やフライヤー、映像を作り、クリエイターとしても活躍中。


好きなことは


・音楽


・料理


・映像


・カメラ


・お酒
旅


・インテリア


・おしゃれ


・コーヒー


・カフェ


など色々!


日頃の日常の中で感じたことなど
色々書いていこうと思います!